診療科目
Department
-
胃腸科外科
胃腸科外科の説明。腹痛、胸やけ、食欲不振や腹部の張りなどのおなかの症状、逆流性食道炎、胃炎、胃潰瘍、胃がん、大腸がんなどまで幅広く診察、治療を行います。内視鏡を導入し患者様には綺麗な画像を見ていただけます。
-
整形外科
整形外科は運動器の疾患を扱う診療科です。身体の芯になる骨・関節などの骨格系とそれを取り囲む筋肉やそれらを支配する神経系からなる「運動器」の機能的改善を重要視して治療する外科で、背骨と骨盤というからだの土台骨と、四肢を主な治療対象にしています。
-
内科
風邪やインフルエンザといった日常によくある急性疾患から、生活習慣病やアレルギー疾患といった、いわゆる持病まで幅広い疾患の治療を行います。
お困りの症状は体のどこが不調で起こっているのかを見極め、治療法をご案内いたします。
健康診断
Health Check

当院は企業検診・一般検診を行っております。
検診内容については下記のお問い合わせにてご相談ください。
往診
House Call

当院は往診を行っております。往診とは、急変等の突発的事態に対し、ご本人やご家族からの要請を受けて訪問し診察することを言います。
設備
Facilities
当院で導入している設備を、一部ご紹介します。
-
内視鏡システム
Lasereo 7000
メーカーページ胃や大腸の中を内視鏡(カメラ)で観察する検査です。潰瘍やポリープおよびガンを見つけることができます。
少しでも苦痛を減らすために、少し細い(通常の内視鏡の約半分)経鼻内視鏡を用いることもあります。 -
X線診断システム
Clinix 3
メーカーページ高出力で高圧が求められる胸部レントゲンや厚みのある体型でも撮影が可能です。
それにもかかわらず、最小限の被曝で最大限の画像情報が得られる、効率の良いインバータ方式のX線撮影装置を採用しています。 -
心電図
CardiMax 8300
メーカーページ多機能な心電図計をカスタマイズし、短い時間で精度の高い検査ができるようになりました。
ひとりあたり最大5分間の記憶ができ、電極を付けてから検査終了までに起きた突発的な不整脈を逃さず記録することができます。
初診の方へ
Initial Visit
初めて当クリニックにお越しの患者様には、まず「問診表」のご記入をお願いしております。
「問診表」をご記入いただき、健康保険証を受付にお渡しください。
他に各種受給者証をお持ちの場合は、合わせて受付にお渡しください。
お薬で注意が必要、もしくは服用中のお薬がある方は、お薬手帳をご持参のうえ受付にてお伝えください。
初診時持ち物リスト
- 健康保険証
- お薬手帳
- 他医院からの紹介状
- 各種受給者証(老人・公費など)
当日スムーズに診療可能です。
下の電話番号よりご予約ください。